新着情報・イベント情報news and event information
《2023年10-11月》戸隠高原 交通情報
2023.09.29
新着情報
いよいよ秋の行楽シーズンがやってまいります。
紅葉、そして11月の新そばシーズンにあわせて戸隠へお出かけになる方は
以下の交通情報につきまして事前にご確認・ご理解をいただきますようお願いいたします。
*鏡池の紅葉の見ごろは例年【10月中下旬ごろ】となります
状況は観光協会ライブカメラからもご確認いただけます☞戸隠ライブカメラ
*上記シーズンの土日祝日は特に混雑が予想されます
公共交通機関のご利用や、平日のご来訪についてもご検討いただきますようお願い申し上げます
※今年はシャトルバスの運行はおこないません
*秋の新そばは11月から提供が始まります
詳細につきましては各そば店にお問い合わせください
戸隠のそば店一覧はこちら☞観光スポット>戸隠そば
「第54回戸隠そば祭り」についてはこちら☞戸隠そば祭り
【一方通行】鏡池周辺道路について
▶実施日時
10月7日(土)、8(日)、9日(月)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、11月3日(金)、4日(土)、5日(日)
上記日程の9:30~16:00
▶区間・経路
宝光社下(県道36号線から「き楽珈琲」方面へ)→→→鏡池→→→バス停「鏡池入口」まで
※混雑状況によっては入場規制をかけさせていただく場合がございます。ご了承ください。
【一方通行】立道(戸隠北129号線)について
▶実施日時
10月7日(土)、8日(日)、9日(月)
上記日程の9:30~16:00
▶区間・経路
北(火之御子社)側→→→南(戸隠そば博物館とんくるりん横)側まで
【駐車場(有料)について】
◎戸隠神社奥社入口駐車場(自動ゲート)
【普通車】3時間/600円 ※3時間以降、1時間ごとに100円増し(最大1,000円)
*土日祝日および繁忙期平日:3時間/800円 ※3時間以降、1時間ごとに100円増し(最大1,000円)
【大型バス】1回/2,200円
※24時を過ぎますともう一回分加算されます
※キャンピングカーは高さ基準により大型車扱いになりますのでご了承の上ご利用ください
【マイクロバス】1回/1,200円
※24時を過ぎますともう一回分加算されます
【バイク(係員徴収)】1回/300円
*自動ゲートについて
・自動精算機をご利用の際、汚れのついたお金や破損・しわのある紙幣などの投入はお控えください。機械トラブルの原因となり、係員の対応でお時間をいただいてしまう場合がございます。
・大きめの車やルーフボックスなどを積んでいる場合、普通車でも大型車と誤認されるケースがあります。入口ゲートを通ってしまうと係員で対応できないため、その場合は事前精算機を利用せず、出口ゲートでサポートセンターへ連絡し、普通車の駐車料金に変更してから精算するようお願い申し上げます。
◎戸隠観光情報センター駐車場(係員徴収)
【普通車】1回/600円
※24時を過ぎますともう一回分加算されます
【大型バス】1回/2,200円
※24時を過ぎますともう一回分加算されます
※キャンピングカーは高さ基準により大型車扱いになりますのでご了承の上ご利用ください
【マイクロバス】1回/1,200円
※24時を過ぎますともう一回分加算されます
【バイク】1回/300円
⇨上記有料駐車場に関するお問合せ
戸隠観光情報センター(TEL:026-254-2888)
【路線バスについて】
4月~12月上旬はグリーンシーズンダイヤ(戸隠神社奥社・戸隠キャンプ場方面行き)となります。
⇨路線バス時刻表など詳細はこちら
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/nagano/togakushi/
◎乗車時間の目安(長野駅で乗車の場合)
・「そば博物館」バス停まで54分
・「戸隠宝光社」バス停まで57分
・「戸隠中社」バス停まで65分
・「戸隠奥社入口」バス停まで68分